名古屋市成年後見あんしんセンターが成年後見制度の説明会を開催するのでお知らせいたします。 日程は5回予定されていますが、同じ内容ですのでいずれかの日程で参加すれば十分です。成年後見制度にご興味のある方や成年後見制度の申立 ...
続きを読む10月末までの受任件数を更新しました。10月は新規受任が2人(後見類型)増えて、終了により2人(2人ともに死亡による終了)件数が減りました。これにより合計の受任件数は52人(後見41人、保佐11人)となりました。受任状況 ...
続きを読む今年度の総会についてコロナウイルス感染防止のため、前年総会と同じく正会員の方々に議案と表決書を郵送し、表決書を返送していただき、議決を取る方法で行いました。6月1日に議案と表決書を送り、6月22日に締め切りましたが、それ ...
続きを読む成年後見もやいで受任している後見人の受任状況を更新しました。令和3年7月6日現在、成年後見人…38人保佐人…11人補助人…0人となっており、合計49人の受任をしております。詳細は受任状況のページから見ることができます。
続きを読む現在、成年後見もやいは社会福祉法人ゆたか福祉会の広報誌にて成年後見制度についての記事を執筆させていただいております。記事は2021年の一年間、全12回を予定しており、その中で成年後見制度や「親なきあと問題」について取り上 ...
続きを読む成年後見制度を簡潔にまとめたパンフレットを作成しました。成年後見制度の利用を考えているご家族の方、成年後見制度を知りたい方を対象としています。このページの下部、会報のページにありますので是非ご覧ください。 パンフレット
続きを読む受任状況について10月7日時点までのものを掲載いたしました。現在、成年後見人の受任件数が31件、保佐人の受任件数が8件となっております。詳しい件数について知りたい方はこちらからお願いいたします。
続きを読む受任状況について9月1日時点までのものを掲載いたしました。現在、成年後見人の受任件数が30件、保佐人の受任件数が8件となっております。詳しい件数について知りたい方はこちらからお願いいたします。
続きを読む